
CBDとは?
スイーツやお茶など食品をはじめ、オイルやサプリメントなどCBD製品が海外では流行中です。日本でも健康や美容に関心の高い人の間で話題になっています。
この記事では、CBDの効果に関する研究を参考に、そのはたらきについて解説します。
目次
-
CBDとは
-
CBDとはカンナビジオール(Cannabidiol)の略で、大麻から抽出される化合物(カンナビノイド)の一種です。
142種以上のカンナビノイドが大麻に含まれるとされ、その中で主要なものにCBD(カンナビジオール)とTHC(テトラヒドロカンナビノール)があります。
-
CBDは日本で合法?
-
大麻草と聞くと日本では、有名人が逮捕されるニュースなど、ネガティブな報道が強く印象にありますが、CBDは日本の法律でどのような扱いになっているのでしょうか。
イメージ的には大麻=違法と思ってしまう人もいるかもしれませんが、大麻草に関わる全てが違法なわけではありません。違法となるもの・合法となるものの違いは、次の定義を見るとよく分かります。
-
日本の法律で違法になる大麻の定義
-
日本の法律では大麻草の葉と花穂とそれらを使用した製品が違法とされており、大麻草の茎および種子に由来の製品は除外されています。1948年公布の大麻取締法に「茎と種子は除く」と明記されています。
“この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く。”
引用:厚生労働省「大麻取締法」
したがって、葉と花穂を使用していないCBD製品を購入する・使用することは、日本の法律で禁止されていないので違法ではありません。
古代より大麻は私たちの生活中で、繊維用、食用、薬用など多目的に使用されてきたため全てを禁止するわけではないのです。
-
日本で大麻は歴史的に利用されてきた
-
現在は「違法薬物」として良くないイメージを持たれる大麻ですが、日本では縄文時代の遺跡から麻の実が発見されたほど、古くから様々な用途に利用されてきました。大麻取締法が施行される以前は、大麻生産農家が数万人もいたほど日本で重要な産業だったのです。
私たちの周りで身近ものでは、七味唐辛子に食用の大麻が含まれています。原材料には「麻の実」と記載されています。鳥の餌でも同じく「麻の実」が販売されています(加熱され発芽しないように加工されています)。
また繊維として紙や衣料にも重宝され、衣類でよく見る麻素材リネン(亜麻)、ラミー(苧麻)と同様に、ヘンプ(大麻)も使われます。
日本中にある神社でも、神主さんがお祓いをする時に振る棒の幣(ぬさ)には大麻草の繊維が使われます。神道で大麻は神聖な植物として昔から神事に用いられてきた歴史があるのです。
-
CBDとTHCの違いとは
-
THCとはテトラヒドロカンナビノール(Tetrahydrocannabinol)の略で、CBDと同じくカンナビノイドの一種です。
「ハイになる」と表現される向精神作用はこのTHCにあります。幻覚や妄想という作用はあまりなく極めて稀とされます。いわゆる薬物としてのマリファナはこのTHCを高濃度に含んでおり、日本では違法です。
大麻は、このTHCの含有量に応じてヘンプまたはマリファナと異なる名称で呼ばれます。
-
麻、大麻草、ヘンプ、マリファナの違いは?
-
麻の話をする時にいろいろな呼び名がありますが、そもそも何が違うのでしょうか。古来より日本では「麻」は大麻草を意味する言葉でしたが、現在では広い種類の麻が含まれるようになりました。
・麻:大麻、亜麻、苧麻(ちょま)、黄麻(こうま)、マニラ麻、ニュージーランド麻などの植物の総称的な呼び名。
・大麻草:麻の別称。学名:Cannabis sativaで、中央アジアを原産とする植物。
・ヘンプ:麻の英語名。乾燥重量でTHC含有量が0.3%以下の大麻を意味します。
・マリファナ:乾燥重量で0.3%以上のTHCを持つ大麻。主にマリファナ煙草のことを指す。
遊び目的で使用する違法薬物にあたるマリファナ煙草によって、それ以外の用途に利用される麻のイメージにも悪い影響を与えていると言えます。
-
CBDの副作用や依存性
-
世界保健機関(WHO)は「CBDは安全性が高く、人に使用を許容できる」という見解を2017年に示しました。(参考:CANNABIDIOL (CBD) Pre-Review Report)
-
CBDに関する研究
-
てんかん、不安神経症、痛みや炎症、心的外傷後ストレス障害など様々な症状について、CBDの有効性を評価する実験、臨床試験が世界各国で行われており、これまでのエビデンスをまとめたものが公開されています。
2020年に公開された「カンナビジオール(CBD)の治療効果:臨床試験とヒトの実験室研究からの証拠のレビュー」より、CBD研究の一部を紹介します。
2017年に公開された研究記事では、CBDの抗不安作用について男女60人の健康な被験者で試験され、抗不安効果を誘発したことが確認されました。(*1) 社会不安障害に対する研究においても、プラセボ(偽薬)群とCBDを用いる群に分かれて試験が行われ、CBDの使用により不快感や不安の減少が観察されました。(*2)
また、2014年に公開された研究記事では、レム睡眠行動障害(睡眠中に起きる心身機能の異常)に対してCBDを用いた検証が行われ、副作用なしに症状の抑制が確認されました。(*3)
2017年に公開された調査記事では、慢性的な痛みを患う腎移植患者7人に3週間に渡りCBDの作用や安全性を確認する評価が行われ、2人の患者は完全な痛みの改善があり、4人は部分的な反応が報告されました。(*5)
-
エンドカンナビノイドシステム(ECS)とは
-
人間の体内にもともと備わっている身体調整機能を、エンド・カンナビノイド・システム(ECS)といいます。
未だ研究中ではありますが、このシステムが睡眠、感情、食欲、記憶、慢性的な痛み、炎症、ストレスなどの機能のコントロールに関係していることが分かっています。
エンド・カンナビノイド・システム(ECS)は、内因性カンナビノイド(体内で生産される神経伝達物質)と受容体などで構成され、私たちの体内でカンナビノイドが合成、分解されています。
人間がカンナビノイドを体内で生成するように、大麻草には植物性のカンナビノイド(CBD)が含まれているのです。
CBDのECSへの作用については、研究が進められています。 (*1)
てんかん治療へのCBDの有用性を支持する証拠が研究により明確になっており、海外では医薬品として承認されている製品があります。
-
CBDオイル・ウォーター製品
-
食品、美容、ペット(犬・猫)用などCBDオイルをベースにした多様な種類の製品が開発されています。中でもCBDの摂取の仕方で最も一般的で人気な方法はCBDオイルです。食べ物と一緒に食べたり、飲んだり、舌の下に直接垂らしたりと、様々な方法で摂取することができます。大量に摂取する必要はありません。
始めての方はCBD1%のオイルから試されることをおすすめします。
CBD商品名 CBD濃度 CBD含有量 価格(税込) おすすめポイント MARITIME CBDオイル 10ml (1%) 1% 100mg ¥3,240 はじめての方のCBD濃度1% MARITIME CBDオイル 10ml (2%) 2% 200mg ¥4,860 はじめての方と薄めがいい方のCBD濃度2% MARITIME CBDオイル 10ml (3%) 3% 300mg ¥6,800 一番人気のCBD濃度3% MARITIME CBDオイル 10ml (5%) 5% 500mg ¥7,800 少し高めの濃度を試してみたい方向けのCBD濃度5% MARITIME CBDオイル 10ml (10%) 10% 1000mg ¥9,801 高濃度をお求めの方のCBD濃度10%
人により体質は違うため、初めての方は少量から始めて、摂取量と濃度は徐々に増やしていくことをお勧めします。
使い方はCBDオイルを舌の裏側に数滴垂らし、90秒ほど溜めてから飲み込んでください。CBD摂取量は、MARITIMEのCBDオイルの摂取量目安をご覧ください。
オイルタイプ以外をお探しの方にはウォータータイプがオススメです。甘味料ゼロ、香料ゼロ、カロリーゼロで、就寝前や持ち歩いて飲むなど、お好みに合わせてご利用いただけます。
-
CBDを日本で購入する注意点
-
自分でCBD製品を海外から個人輸入した場合、万が一製品からTHCが検出されると、大麻に該当するものを輸入したとして大麻取締法で処罰を受ける可能性があります。そのため、信頼できる日本の販売店で購入するのがおすすめです。
葉、花穂、枝、根など法律で禁止されている部位から抽出・製造された製品はCBDと謳われていても違法になります。CBD製品であってもTHC含有製品も原則として規制されています。
基準を満たしていない商品や、粗悪品を誤って購入してしまってトラブルに巻き込まれないようにするためにも販売店の情報を確認するのも忘れないようにしましょう。安心できる専門業者から選ぶことを推奨します。
-
海外での大麻・CBDの取り扱い
-
2017年には国連、世界保健機関(WHO)がCBDの安全性を認める見解を示し、海外ではますます食品や医療品としても幅広い分野で大麻製品・CBD製品の利用が拡大しています。
海外での医療大麻の使用について報道されますが、医療用大麻とCBDは全く別物です。医療用大麻にはTHCが含まれているためです。医療用大麻は末期がんの疼痛などを抑制する作用がありモルヒネでは効果がない痛みに用いられたりします。
アメリカ合衆国では30を超える州で医療大麻が合法化され、コロラド州、ワシントン州をはじめ一部州では嗜好用大麻の所持・使用も合法化されています。(参考:ビジネスインサイダー「States where marijuana is legal」)
日本に近い国、韓国やタイでも2018年医療用大麻が合法化されたことは大きなニュースとなりました。
なお、現在日本では医療目的であっても大麻の使用は許可されていません。
-
医薬品として承認されているCBD
-
Epidiolex(エピディオレックス)
米国では小児期に発症する難治性てんかん(ドラベ症候群およびレノックス・ガストー症候群)に対する治療薬としてカンナビノイド医薬品「Epidiolex」がアメリカ食品医薬品局によって承認されています。(*6)
「Sativex(サティベックス)」
イギリスGW製薬の「Sativex」は多発性硬化症の痙性に関する症状(筋緊張の高まり、つっぱり、痛みなど)を和らげる医薬品として承認された口腔粘膜スプレーです。
イギリスを始めとするヨーロッパの国やカナダ、ブラジルなどで認可されているカンナビノイド医薬品です。(*7)
-
日本でのCBDの扱い
-
日本で販売されているCBD製品は医薬品ではなく食品です。海外製品が多く、製品によっては成分に関する試験が行われておらず、ラベル表示だけを信じていいか不明な場合もあります。
精製が不十分だとTHC成分が含まれる場合があり、また農薬や重金属、汚染物質などの添加剤に対する不安もあります。
CBD製品を選ぶときは、以下の点をクリアしている製品を選ぶのが重要です。(*8)
・厚生労働省の検査・認可を受けた原材料を使用している
・第三者機関の成分検査でTHCが含まれていないことが確認されている
MARITIMEでは厚生労働省の検査を受けたCBDをを原材料として、成分検査を受け不純物が含まれていないことが確認された成分分析証明書を公開しています。
CBD商品についての疑問やご質問はよくある質問を参照いただき、お問い合わせページをご利用ください。
※当記事は大麻の所持、使用を促すものではありません。
※本サイトで紹介しているCBD商品は医薬品ではありません。
※CBDの効果効能に関しては研究報告を参考にした紹介であり、本サイトの商品の効果効能を謳うものではありません。
-
CBDオイル販売店MARITIMEの特徴
-
日本のCBDオイル販売店MARITIMEの商品はTHCが全く入っていない安全な商品です。日本の法律基準を満たし、厚生労働省から正式な許可を得て輸入した安全なCBDを使用しています。
MARITIMEではアメリカから厳選された純度99.5%以上のCBDアイソレートを用います。CBDアイソレートとは、大麻に含まれる様々な成分の中からCBDのみを抽出して結晶化させることで得られるものでオイルに溶ける性質を持ちます。
CBDアイソレートとスペイン産フレッシュエキストラバージンオリーブオイルを日本国内の工場で加工した、美味しいCBDオイルです。高純度のCBDで不純物が入っている心配がありません。
MARITIMEのCBDオイルに使用するエキストラバージンオリーブオイルは、酸化しにくい特質を持つオレイン酸77.3%で、生活習慣病の予防に役立つ抗酸化作用物質のポリフェノールも多く含み、美容と健康に良いとされます。(参考:生活習慣病予防に資するポリフェノールの食品機能学的研究)
日本の製造ルールに沿い製造されているため安全な品質、安心して利用いただけるCBDオイルです。楽天市場、ヤフーショッピングでも購入可能です。
MARITIMEはCBD製品を安心してご使用いただくお手伝いをします。MARITIMEのCBDオイル一覧はこちらをご覧ください。
-
参考文献
-
*1 A Simple Guide to the Endocannabinoid System
*2 Inverted U-Shaped Dose-Response Curve of the Anxiolytic Effect of Cannabidiol during Public Speaking in Real Life
*3 Cannabidiol Reduces the Anxiety Induced by Simulated Public Speaking in Treatment-Naïve Social Phobia Patients
*4 Cannabidiol can improve complex sleep‐related behaviours associated with rapid eye movement sleep behaviour disorder in Parkinson's disease patients: a case series
*5 Chronic Pain Treatment With Cannabidiol in Kidney Transplant Patients in Uruguay
*6 The Impact of Cannabidiol on Psychiatric and Medical Conditions
*7 Clinical efficacy and effectiveness of Sativex, a combined cannabinoid medicine, in multiple sclerosis-related spasticity
GW Pharmaceuticals
*8 3 Things Experts Want You to Know About CBD
記事一覧
-
取り扱い店舗
MARITIMEのCBD製品についてのご質問はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
下記の店頭でMARITIMEのCBD商品を手に取ってご覧いただけます。
ブランドショップGOEMON
〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通4-1-13 ボンニー元町ビル102号 [ GoogleMap ]
TEL:078-362-1144
公式サイト:https://b-goemon.com/
取り扱い店舗一覧
*本記事は海外の研究などを参考に情報を伝えており当店取扱商品がこれらの症状に対する効果・効能があることを謳うものではありません。
*当店取扱商品は医薬品ではありません。疾病の予防や治療の効果を期待して用いるものではありません。